今回はゴールデン街を抜け出し、女子らしくパンケーキについて色々レクチャーして頂こうという特別企画。 今回お招きしたゲストはパンケーキの案内本として有名な『パンケーキ・ノート』の著者 トミヤマユキコさん。 今や空前のパンケーキブーム。どこの喫茶店やカフェに行ってもメニューに必ずあるし、お店も出店ラッシュ。人気店は列をなし2時間待ちとか当たり前。 でも、興味はあるけどそこまでして食べたくないって人や、そんな女性だらけのお店に入れないって気後れしているボーイズもいるハズ…! ということで、今回ご紹介頂いたのはスターバックスやマクドナルドなどの身近にあるパンケーキ達。これだと気負うことなく買えるし食べれるもんね。スターバックス そもそも、私はスターバックスにパンケーキがあるなんて初めて知りましたよ!(パンケーキ・ノートを見返すとちゃんと紹介してありました…)厚みがあってもっちりとした食感なので、パウンドケーキが好きな人にもおススメです。バナナの味もしっかりするし、クラッシュしたくるみがちゃんと入っていたり、とお値段以上のクオリティ。甘さがしっかりあるので甘党の方にオススメです。テイクアウトの場合でもお店で温めてもらえるしサービスもいうことなし。バナナとくるみのパンケーキ ¥280(2枚1セット)/スターバックス
りんご&クリーム パンケーキ ¥200(7枚入り)/マクドナルド
マクドナルド いわゆる朝マックのパンケーキとは違う一口サイズのプチパンケーキ。謎のりんご&クリームをかけていただきます。塩味がきいてるので甘じょっぱいのが苦手な方はそのままで食べてもオッケー。他、自分でアレンジして何かトッピングしたりジャムをつけてみたりしてもおいしいかもね。(雑ですみません…)7枚で色々と楽しめそう…!これも初めて食べました。
フレッシュネスバーガー これはお店に行ったら販売時間が終了していた為、食べることは出来ませんでした…。残念。モーニングの時間に販売してるみたいです。後、気になったのはスピルリナ入りらしいけどそれ何?何? ということで調べてみました。 【スピルリナ】太陽の光をたっぷり浴びて水中で育つ藻の一種。アミノ酸、ビタミン、ミネラルに加え、食物繊維や不飽和脂肪酸など50種類以上の健康・栄養成分が含まれている。 すごい体に良さそう!ということで近いうち食べるの決定。グリーンパンケーキ ¥240/フレッシュネスバーガー
ファーストフード店のパンケーキ達ってB級といえばB級なんだけど、今すぐ食べたいって欲求にすぐ答えてくれるし、思ったよりクオリティが高かったので穴場なんじゃないかと思います。さすがはパンケーキ博士のトミヤマさん。(私は勝手に博士と呼んでいる) 今回、この企画をお願いするにあたりパンケーキを食べ物としてだけではなく、文化的な方面で少し捉えてみたかったのでトミヤマ博士にいくつか質問をしてみました。
Q パンケーキに興味を持ったきっかけを教えてください A もともと好きでしたが、錦糸町にある「トミィ」というお店と出会って、あれ?もしかしてパンケーキって一見どれも似ているようで実は色々な種類があるのでは?となり、本格的な食べ歩きがはじまりました。 Q パンケーキの魅力とは? A なんでしょう… それが知りたくて食べ歩きを続けているのかも知れないです。ただ美味しいだけじゃなく、食べた時に謎の多幸感があるところかな? Q パンケーキを焼くときのオススメのBGMって何でしょう? A 「翔べ!ガンダム」 燃え上がれ~の繰り返しが、パンケーキを焼く時みょうにしっくり来る。 Q おススメのパンケーキの粉を教えてください。 A いまハマっているのは、足立音衛門の「音衛門のホットケーキの素」です。日本人が好きな昔懐かしいホットケーキを究極まで上品にしてみました!みたいな味。優しい甘み、遠くにカステラを感じるしっとり感など、とにかく美味しいです。 Q 自分が主役でパンケーキの映画を撮ることになりました。監督は誰がいいですか? A 臼田あさ美さん。映画の世界でお仕事しているお友達だし、わたしがパンケーキを焼いているときの写真を撮ってくれたこともあるので安心してお任せできます。
ガンダムは思いつかなかったなぁ。 無茶ぶりの質問にもちゃんと答えていただき、本当にどうもありがとうございました!
トミヤマユキコ 1979年秋田県生まれ。ライター、研究者(現・早稲田大学非常勤講師)。ライターとして「週刊朝日」の書評欄や「図書新聞」の「サブカル・女子図鑑」(連載)などで執筆。他ラジオ、テレビなど多数出演。大学では、少女小説、少女漫画についての研究を行う。執筆と研究のかたわら、パンケーキの食べ歩き、ミックス粉の食べ比べ、関連書のコレクションを2010年頃から続けている。現在年間200食のペースで、新たなパンケーキを開拓中。『パンケーキ・ノート』の著者 トミヤマユキコさん
パンケーキ・ノート~おいしいパンケーキ案内100~ トミヤマユキコ著 関東と関西のパンケーキのお店が紹介されています。私もこの本片手にいくつか食べ歩きました。装丁もおしゃれなので飾ってもよし。本棚に置いておきたい1冊。